夏のウォーキング対策グッズで
今回色々揃えましたので、
ご紹介します!
今回は、日が出ている時の温度対策グッズが
メインとなりますので、よかったら御参考いただけると幸いです!
暑さ対策!
やっぱり 帽子 は 大事!
アディダスで購入した ハット!帽子ですね!
わざと大きめを購入!
できるだけ、自分に影を作りたいので、
大きめの帽子…
ここで問題が、サイズ…
大きめのなで、風で飛ばされやすいので、
対策が必要!
そこで登場するのが、
ハットクリップ!
ディズニーリゾートで購入しました!
1200円也
ミッキーシェイプがポイントなので、かなりオススメ!
100円均一で探してみましたが、
しっくりこなかったのでポチッとしました!
まさかのアマゾンでは結構なお値段…
スマホの熱対策!
効果は…
確かに冷たくなりますが、
外での使用にはかなり難点が…
外の気温が暑すぎるので、
残念ですが、家の中での使用となりました…
他にオススメなのが、ペルチェ素子を使ったハンディーファンも今年は出てきているので、
両手が塞がりますが、コチラもオススメです!
ちなみにペルチェ素子って?
chatGPTより
ペルチェ素子(ペルチェそし、英: Peltier device)は、
熱電素子の一種であり、電流を流すことで熱と冷気を作り出すことができる半導体装置です。
また、逆に温度差をかけると電流が発生することもあります。
フランスの物理学者
ジャン・チャールズ・アシュラッド・ペルチェ(Jean Charles Athanase Peltier)
によって発明され、彼の名前から名付けられました。
ペルチェ素子は主に以下の2つの効果に基づいて動作します:
ペルチェ効果(熱電効果):
電流を流すことにより、素子の一端に熱が吸収され、
もう一方の端に冷気が生成されます。この効果により、
電流の方向によって冷暖房の効果を得ることができます。
シーベック効果(逆熱電効果):
素子に温度差をかけると、その温度差に応じて電圧が生じます。
この効果は熱電発電として利用される場合もあります。
ペルチェ素子は、冷蔵庫や冷却装置、熱制御装置、電子機器の冷却、
および一部の熱電発電装置などさまざまな用途に利用されています。
しかし、効率面や冷却能力の限界などの課題も存在し、適切な設計と制御が必要です。
また、ペルチェ素子は一般的に半導体材料から作られているため、
電流を流すと一定の電力が消費されます。
そのため、長時間連続して動作させる場合は電力消費を考慮する必要があります。
ペルチェ素子は熱電素子の中でも代表的なものであり、
その原理を理解してうまく活用することで、さまざまな応用が可能となります。
物理的に冷やす!ロゴスがやっぱりオススメ!
熱中対策グッズとして登場していますが、
直接持ち歩けて冷やせるので、
ロゴスの氷点下パックシリーズがオススメ!
ポケモンGOやBBQでも大活躍の氷点下パックから
手に持ちやすくできるアイテムが登場!
正直タオルに巻いて使っていましたが、
これとっても便利です!
長時間は冷え続けないので、
短期決戦にオススメ!
大体、ワタシで、1時間の鉄コン(TEKKON)での
写真撮影でのスマホの熱対策に大活躍中です!
まとめ
夏に外でのM2E活動にオススメグッズをいくつかご紹介!
定番の濡らして使うタオルはもちろん使っていますが、
スマホクーラーよりもやっぱり速攻は氷点下パック!
ただし、長時間使えないので、
短期決戦の使用がオススメ!
コメント