今回、MacBookAirを、新しくお迎えいたした、体験記になります
機械音痴による、語彙力のない、
ただただ
Apple社好きのための体験記ですので、機種名以外何もでません
ご了承ください

パソコンは欲しいが…
今までテレビを、モニターがわりに、PCを使用していた私
この程、テレビが好きな時に使えないと、
購入を、決定いたしました
しかし、わたくし、パソコンに対しては
たまにしか使わない
<手が遅く、1日に使える時間も1時間ぐらい>
気持ち的に、家にあるお古でいい
<動画の編集で使えるPCのスペックなどが低いため、
家にある、他のPCは建設的でないとのこと>
やっと、今使用しているPCに慣れて来たのに、
使い方が変わるのが嫌
<携帯でも、アプリの位置が変わるだけで、
使用不可になるぐらい機械音痴>
上記記載内容にて、昨年頭にお断りをしていた購入ですが、
昨年末購入を決定いたしました
まあ、
機械音痴にはどれを購入すべきか、
何が自分に合っているのか不明の為、
スペック等は割愛致します
機械音痴にも、譲れないものがある
私が購入に対して、重要視したものは
Macがいい
<Apple社製品大好き!人間>
携帯で撮った動画を、すぐ取り込んでくれる
<動画編集が上手くない上に、手が遅いのに、
自分に関係ないところは、早くしてと思うタイプ人間>
有線口は絶対欲しい
<有線は何をおいても正義派一昔前タイプ人間>
買うなら、使う場所を選ばないノート型
<持つなら、可愛い方がより良い>
ということでお迎えするのは
Mac Book Air に決定いたしました
カラーも色々あるのがいいですよね
Appleはお正月に
Mac製品はいつ買うのがベストか
型落ち
新作へのこだわり
購入する場所
家族編成など、
人によって状況が変わりますが、
私は、特に何もなく、いつまでも待てるので
お正月の,初売りを狙いました
何故ならば
Apple社製品の初売りは、
大体、おまけがついてくるからです!
おまけ、嬉しいですよね!
コロナ前は、1月2日にお店前で並んでいる方々を、
ニュースで見るのが恒例でしたが、
今はネットで買える素敵さ
人気商品は、ヨーイドン!の早押し
これはこれで…
パソコン購入者のおまけは、iTunesカードでした
素敵です!
Appleさん、毎年何かしらプレゼントつけてくださり、
ありがとうございます
iTunesカードの使い道
ちなみに、
頂いたiTunesカードは、すぐに、スピーカーへと変貌を遂げました
この円柱さん『HomePod:ホワイト』を、購入いたしました





元々は小さい、丸いスピーカー『HomePod mini<我が家名:雪玉ちゃん>』を
家事のお供として、購入したのですが、
もっと、音がいいスピーカーで聞きたい!
との要望で、こちらの商品を購入しました
悩んだ点は、<雪玉ちゃん>をもう一台購入すると、同期出来きるという事でした
サラウンド、悩みますよね
<雪玉ちゃん>は、ベッドルームにお引越しをしていただきました
このスピーカー、本当、いい
違いのわからない大人でも、わかるクラス
本当にすごいんです!
イヤホンで聞こえていた音が聞こえるんです!!
驚きました!
毎日1時間以上は、無料Spotify信者
(または、毎日30分以上は無料YouTube信者)としてありがたいです
発送元が海外??
今回、驚いたのがPCが、国内発送でなかったことです
この前は、郵送に時間がかかるとの事だったので、
隣県にある店舗での,受け取りをしましたが、今回は海外発送
海を隔てた隣国、中国
速攻で、後悔が頭を巡りました
有線口2個にした弊害?
色?
海外発送は輸送中の事故、日時が心配な私
届くのはすごく先になると、勝手に思い込んでいました
今回、ものの数日で届くスピード感
関わってくださった人に、本当に感謝しかありません

開封したらすぐに…
ピタッとしたビニールを、箱から取り出すのに悪戦苦闘
PCを持った感想は、軽い!
そして、薄い!!
色もこれにしてよかった
りんごが光らない事に、少々不満を持ちつつ
<何世代前の話?と笑われましたが、
反対に、
いつから光らなくなったんですか?>
小さいかな?と少し不安でしたが、大きさも申し分なく
<TVからのサイズ変更なので、
小さくはなりますが、作業するには本当にちょうどいいです>
楽しく、長く使いたいと思います







ここで、疑問が浮上しました
iPadは、汚れたり、傷つかないように、
可愛くするために、カバーを買いました
また、携帯もカバー買いました
PCは?
家の外で使う事はないのですが、
物の扱いが雑と、総合評価をいただいていので
破損が心配になります
iPadケースに入れようと思いましたが、まあ、入りませんよね

『HOGOTECH Hard Case クリア For Mac New MacBook Air 13inch(M2/M3)

同じことを考える人も、やはり一定数おられるのですね
クリアのハードケースを、購入いたしました!
製品の特徴はこちらの通り

下を守るケース部分には、放熱穴があり、
四隅には少し高さのあるチョボがついています



ちょぼは、ツルッとした加工ではなく、
スリップ防止の、シリコンっぽい加工がされてますので、
少しPCにあたったぐらいでは、動きませんでした


こちらのケースは、側面の穴関係に干渉しないように、
設計されています
嵌める時もカッチっとハマります
一番良いところは、携帯カバーのように好きな薄いものを挟んで、
カバーを嵌め込むだけで、オリジナル性が高まるところです
使用中は、使う本人からは見れませんが、
使用前・使用後などに、自己満足感が高まります
中に入れ込める紙の分厚さに、特に説明書きはありませんでしたが、
薄めの厚紙を重ねても、動かないので色々なことが出来そうです
色移りが怖いので、スリープは入れています
長所もあれば、短所もあるのがこういったものですよね
私が感じたのは、1点だけです
PCにつけると、PC本体の重さが、びっくりするぐらい、
増えることです
先に言いますと、こちらの製品自体は本当に軽いです
勝手なイメージで、申し訳ないのですが、
ハードケースと聞くと、製品を守ってくれる分分厚い為、
重さもあると思っていました
ケース自体は、下敷き2枚分ぐらいの軽さ!
なのに、PCにつけると、片手で持つとグッと重く感じます
中に、挟み込んだ紙類の重さも入るので、重量は増えますよね
商品の短所でなく、こちら側の匙加減ですよね
何はともあれ、これでPCが傷つく恐れが、
少し減ったことに大満足です
まとめ
今回、MacBookAirを購入する体験記でした
機械音痴の低レベル要求や
新しい商品を購入すると、付属品を購入してしまう癖が出てしまいました
良い音楽を堪能しながら、楽しくPCを使っていきたいです
コメント